シーバス(スズキ、フッコ、セイゴ、ハネ)

シーバス(スズキ、フッコ、セイゴ、ハネ)

お問い合わせ

シーバス(スズキ、フッコ、セイゴ、ハネ)

シーバス(スズキ、フッコ、セイゴ、ハネ)

メバルの外道として最もお馴染みなのがシーバスである。通常マルスズキが多いが、時化るとヒラスズキも狙える。

特にプラグへの反応が良く、レンジやベイトパターンも近いことが多い。

  

ッン・・・と言うアタリの後、イッタ???と思わされる外道。 時に厄介ではあるが、ライトタックルでの、そのトルクフルな引きは別次元の楽しみでもある。定位する場所やシーズンごとの好むベイト、中型以上のメバルと群れをなす事もしばしばあり、類似点も多い。

シーバス(スズキ、フッコ、セイゴ、ハネ)の種類

シーバス1

タイリクスズキ等の種も居るが、日本固有種としてはマルスズキ、ヒラスズキの2種であろう。 ヒラスズキとマルスズキの見分け方だが、一般的にヒラスズキは体高があり、下顎に一列ウロコがある。 また、ヒレは黒く尾ビレの付け根が太く先端は角ばっている。 逆にマルスズキは体がスリムでいて、その割りに頭部が大きく口も大きい。 体色が茶色っぽい。 ヒラスズキは警戒心が強くサラシの出る日を狙えと言われている 磯で釣れるイメージが強いが、河川やサーフでも実績がある。ただし、50cm未満で外洋に面した河口域であった為、塩水クサビで塩分濃度の濃い層に居た個体と想定する。 シーバスは出世魚であり、大きくなるにつれセイゴ⇒フッコ⇒スズキと呼ばれる。また中型をハネと呼ぶ地域もある。

シーバスの生態

シーバス2

まず産卵であるが、冬の1月頃。このため、秋口から晩秋にかけて良く釣れる。産卵後のアフターの個体は春のメバルシーズンと被る為にバチパターンやアミパターン等メバルのベイトパターンと同様なことも多々ある。春にウィード周りを探っていると40~50cmクラスのシーバスが掛かり、ウィードに巻かれることもある。根に張り付く種ではないのでドラグを緩めにして時間を掛ければ獲れるが、メインターゲットとして考えるなら、強引にやり取り出来るくらいのタックル選定を行いたい。特にリリース前提であればなおの事。

ライトゲーム的タックル考察

シーバス3

まず断っておくが、シーバスタックルでは無くあくまでメバル、アジのライトゲームの外道として釣れた場合を想定している。本来、リリース前提なら魚を無駄に疲れさせずにそれなりのタックルで釣るべきであるが、前記のようにメバルと同ベイトパターンなことが多々あり、釣れてしまうことも多い。口のサイドに掛かる事が多いため、リーダーは1,5号以上が望ましい。この太さは尺メバル前提で狙っている方なら常備していると思うが、最初の突っ込みを耐えればドラグを緩めることが出来るので最低限必要な太さである。ここまで耐えれば、よほど根の激しいポイントで無い限り往なして捕ることが出来るであろう。ロッドについては磯では8.6f以上が必要となってくる。リールはドラグ性能の良いものを選んで頂きたい。漁港であれば、ストラクチャーに巻かれる心配はさほど無いが、足場の高さに応じたネットが無いと取り込めないので(スロープや階段のある場所まで誘導する大変な羽目になる)高さに応じたネットを持参した方が良い。

シーバスのベイト

シーバス4

コノシロみたいな大型魚を丸飲みすることもあるが、ライトゲームの外道として捉えた場合、10cm以下の小魚、バチ、エビ、アミ、イカ等であろう。意外と小さなベイトを食べていることが多く、メバルの捕食パターンと類似する。 お腹の中がアミだらけな事も多々ある。 小魚を捕食している場合、5cm~10cm程度の細い魚(イワシ等)を好む。

シーバスの捕食は大雑把

シーバス5

大きな口を使い小魚の群れに突っ込むような大雑把な捕食行動をすることが多々ある。また、掛けた後にエラ洗いする為、フックが外れることも多い。これは、上昇していく物を反転して食っているからで、丸飲みされるよりキャッチ率は高い。 また、派手に首を振る為に10g超えのライトゲームでは重めのジグなどだと慣性の法則でルアーが外れやすい。

シーバスもライジングアクションに好反応

シーバス6

メバル同様に下アゴの突き出た魚である。その為、浮上していくアクションに好反応。また、何かの壁に追い詰めた時にスイッチが入ることも多い。河川でもそうだが、下げ潮になると活性が上がる。

ヒラセイゴを釣ってみよう

シーバス7

2018シーズン、マリコロングやユーリマグナムスーパースリムに好反応だったヒラセイゴ。 小さくてもライトゲームのターゲットとしては楽しめる40cmクラスが数釣りできた。 ヒラの性格としては、サラシが出るくらい荒れれば警戒心が薄れるが、凪の日はストラクチャ―依存が高くなる。 岩礁帯だけでなく、藻場やカケアガリも立派なストラクチャーとある。つまりは、大型のメバルと似たようなポイントとなる為にメバルプラッギングのレッスンにはこれ以上なターゲットは居ない。

SMF2ルアーでの釣果

ユーザー様の釣果

よな 氏
ソルトマスター
ページ先頭へ戻る

プラグのページへ

ページのトップへ戻る
inserted by FC2 system