メッキアジ(ロウニンアジ、ギンガメアジ、カスミアジ)

メッキアジ(ロウニンアジ、ギンガメアジ、カスミアジ)

お問い合わせ

メッキアジ(ロウニンアジ、ギンガメアジ、カスミアジ)

メッキアジ(ロウニンアジ、ギンガメアジ、カスミアジ)

メッキと呼ぶのが正式な名称ではなく、扁平なギンガメアジ族の幼魚を指す。

死滅回遊魚と呼ばれる魚

  

ロウニンアジ、カスミアジ、ギンガメアジ(他種も有り)の幼魚をまとめてメッキと呼ぶ これらの幼魚は黒潮に乗り流され、各沿岸に辿り着くのだが、南方系の魚である為に冬を越せずに死滅してしまうことが多々ある。 まれに温排水の出る場所で越冬するメッキもいて大型となる。

メッキアジ(ロウニンアジ、ギンガメアジ、カスミアジ)のポイント

メッキ1

手堅く狙いたいなら実績のある河口付近。サーフや漁港でも狙えるが、その年により回遊にもムラがある。

見切りが早く、足も速い魚

メッキ2

メッキは群れで回遊し、見切りが早い。 このため、アクションを止めないことが必須条件となる。 また、トゥイッチング等の動きにも反応が良く、1匹掛けたら暫く群れの中で泳がせると他の魚も活性が上がるという性質を持つ。

広く早く探ると釣果が伸びる。

メッキ3

この魚の性質から、小魚を群れで追い掛け回し捕食する為、広く早く探り群れを見つけることが先決となる。

タックルについて

メッキ4

同じ25cmの個体でもメバルより遥かにパワフルなファイトを見せる。タックルもメバルロッドより、バットに張りのあるトラウトロッドを流用した方が賢い。これは、比較的派手にアクションを繰り返して狙うためである。

メッキの料理

  
メッキの煮付け
  
メッキの煮付け
 
メッキの
  
メッキの

NJフライの釣果

ユーザー様の釣果

PEARL氏
ソルトマスター
ページ先頭へ戻る

NJページへ

ページのトップへ戻る
inserted by FC2 system